レス数が 95 を超えています。100を超えると表示できなくなるよ。
 
超時空要塞マクロス
▼ページ最下部
001   2015/07/28(火) 00:53:14 ID:nznvIwg3rw   
 
西暦1999年、突如宇宙より飛来し太平洋上の南アタリア島に墜落した 
 巨大物体は全長1,200m超もの宇宙戦艦だった。 
 これにより異星人の実在と彼らの間の戦争の存在を知った人類社会は、 
 宇宙からの脅威に対処すべく地球統合政府を樹立。 
 世界規模の紛争(統合戦争)を経て、墜落艦を改修し「マクロス」と命名する。
 返信する
 
 
002   2015/07/28(火) 00:59:42 ID:nznvIwg3rw    
1982年10月から毎日放送製作、TBS系列で放送された。 
 放送開始後、ファンの支持や関連商品の好セールスを受け、13話の延長が決定し、 
 当初予定の23話(半年2クール)から36話(9か月3クール)へ延長。 
 さらに放送終了翌年の1984年、劇場作品『超時空要塞マクロス 愛・おぼえていますか』 
 が公開され、その人気を決定付けた。
 返信する
 
 
003   2015/07/28(火) 01:34:00 ID:6RnOkiLRFY    
 
004   2015/07/28(火) 11:42:14 ID:nznvIwg3rw    

バルキリーがとにかくかっこいい。
 返信する
 
 
005   2015/07/29(水) 17:08:00 ID:HO73UakGDk    
ヤマトとガンダムの二強に風穴を開けた作品
 返信する
 
 
006   2015/07/31(金) 13:44:31 ID:xJ8GTl5dRQ    
ガウォーク形態は初めて見たとき「ダサッ」と思ったけど話が進むにつれて 
 多用されるようになりだんだんかっこよく見えてきて不思議だった。
 返信する
 
 
007   2015/08/01(土) 20:59:25 ID:T8.8T/dh/s    
 
008   2015/08/01(土) 22:25:30 ID:/miK27yoos    
>>6  同意、所見は手の生えた飛行機って!?と思ったが 
 バトロイドより好きだわ。
 返信する
 
 
009   2015/08/08(土) 21:24:24 ID:bZhkPlMO.c    
宇宙でモビルスーツみたいに戦うデストロイドは無いんだね。
 返信する
 
 
010   2015/08/09(日) 09:20:26 ID:erZ5tkxNKc    
そころはバトロイドと棲み分けができていると思う。 
 基本マクロスの移動砲台であってマクロスから離れない。   
 顔らしいものがないところがまたいい。地味だけどスパルタン好きだな。
 返信する
 
 
011   2015/08/09(日) 13:23:28 ID:4YtrdadQqs    

餓鬼の頃、初めて強行型を見た時、これはやり過ぎだろと思った。
 返信する
 
 
012   2015/08/10(月) 16:27:01 ID:YgMrouFEVw    
 
013   2015/08/10(月) 16:28:40 ID:W1XTkU5Iu.    
中学生の頃に映画館で観たの憶えてる 
 柿崎がやられた時に館内の数箇所から「え!?・・・プッw」と押し殺した笑い声が漏れたのも鮮明に憶えてる
 返信する
 
 
014   2015/08/12(水) 20:10:12 ID:PC2tfw9P6I    
一条輝がリン・ミンメイではなく早瀬未沙と結ばれたのが当時どうしても納得できなかった。
 返信する
 
 
015   2015/08/12(水) 23:30:27 ID:S/q9ZIWPcU    
 
016   2015/08/15(土) 19:40:11 ID:0bZ2p3.Dvc:au    
>>14同じく   
 TV版で未沙とくっついたのは納得いくが、劇場版のミンメイは健気で可愛い。 
 初デートの待ち合わせの時、『私と一緒じゃイヤ?』は反則だろ。
 返信する
 
 
017   2015/09/08(火) 00:47:38 ID:oRtwveBfL.    
劇場版かぁ。 
 劇中のあちこちでミンメイちゃんの歌声が心地よかったな。 
 俺の青春のアニメ。
 返信する
 
 
018   2015/09/21(月) 22:42:37 ID:o.tfeVoz3Y    
 
019   2015/09/22(火) 00:09:04 ID:tJ5llkQvDk    
子供の頃、雑誌かなんかのマクロスの新番組広告みたいなページで、バルキリーとデストロイド勢揃いのイラスト見て 
 ミリタリー感のあるメカデザインにテンションあがったの覚えてる
 返信する
 
 
020   2015/10/03(土) 15:02:37 ID:kZmCdTNggw    
 
021   2015/10/03(土) 15:14:46 ID:ZJoiIIvsaA    
 
022   2015/10/04(日) 16:08:36 ID:qmzZ5mAaBU    
劇中劇は後付けだろ 
 エキセドルが劇場版のままのキャラじゃんか。
 返信する
 
 
023   2015/10/08(木) 18:55:45 ID:QZObzfSd6U    
 
024   2015/10/15(木) 20:00:16 ID:XaTU17357g    
 
025   2015/10/16(金) 22:12:24 ID:ZuvY.dI2Wc    
フランジャーいじってよくゼントラーディー人の声作ってたわ
 返信する
 
 
026   2015/10/30(金) 10:46:25 ID:mxpWvInhkw    
マクロスの新作やるらしいけど今度のは歌姫5人組の 
 アイドルグループだとさ、、、うーん、なんか違うな。 
 スピード感のある戦闘シーンだけ期待しとこう。
 返信する
 
 
027   2015/11/07(土) 12:30:58 ID:ybAJFP9Zaw    
ランカとシェリルでもウンザリしてゲロ吐きそうだったのに 
 今度は5人にパワーアップしたのかww
 返信する
 
 
028   2015/11/08(日) 01:28:02 ID:VgC.mIXOR.    
アイドル部分要素の進化としては ソロ→コンビときての5人組だからある意味正常進化とも言えるが 
   まあ河森自体がすでに まんまAKBベースの作品まで手がけてたし 最終的にはもっと大人数のグループものまで行きそうだなw
 返信する
 
 
029   2015/11/28(土) 09:52:37 ID:umMsJv1B1E    
 
030   2015/12/13(日) 09:19:37 ID:zeiMatET3I    

バルキリーもヒロイン複数カラーで出るみたいだね   
 マクロスらすきていいけど   
 玩具出すときは同時に正規軍カラーも用意してね。   
 観ているほうも割り切るからバンダイも察してね
 返信する
 
 
031   2015/12/15(火) 03:35:31 ID:a5x5kpOw0.    
 
032   2015/12/23(水) 11:07:04 ID:ZBIv5rBO1w    
 
033   2015/12/24(木) 23:59:07 ID:DzaGdT2Fn.    
メガロード1は、まだ異次元を漂流してるのか?
 返信する
 
 
034   2015/12/27(日) 15:44:21 ID:S50TpBka2E    
当時からずっと思ってたんだけど 
 たかだか全長1.2km程度の大きさでは中に町なんか作れない 
 シドニアで納得
 返信する
 
 
036   2015/12/30(水) 09:26:19 ID:nQ2u9gLwWc    
>>33   いつか行方不明のメガロード01ご一行と  
 ZEROで鳥の人と消えたサラ・ノーム  
 そして劇場版Fで消えた早乙女アルトが  
 時空を超えて みんな揃って 
 ひょっこり帰還するんじゃないかと思ってみる
 返信する
 
 
037   2016/03/06(日) 02:29:44 ID:7g2MgfJ01w    
愛覚えていますかの作画を超える作品は、もう出てこないだろうな。 
 いまみても驚愕のレベル。   
 いまのクリエィターなら、迷わずCGだろうさ。 
 あれ、興醒め。
 返信する
 
 
038   2016/03/08(火) 21:38:08 ID:rm7oTcDZyE    
統合軍が鳥の人を確保していて、制御も可能だったら、 
 ゼントラーディー軍を撃退できたかな?
 返信する
 
 
039   2016/04/10(日) 17:44:26 ID:asPD.osDSM    
 
040   2016/04/16(土) 06:10:48 ID:lw9bFyO/M6    
ワレラ、ロリー、コンダ 
 劇場版ではこのうちの誰かを 
 ケント・ギルバートが熱演(^O^)
 返信する
 
 
041   2016/05/15(日) 18:36:18 ID:JHggSFVxvU    
 
042   2016/06/09(木) 20:11:55 ID:G3dkYNEivc    
 
043   2016/06/10(金) 00:42:21 ID:p/C.CJvqjk    
ほんと、今のハズレSF映画に比べりゃ、歴然の差だよな。 
 映像はCG使いまくって本物そっくりで。ドヤ顔で満足してんだろな〜。 
 しかし、重要なのは中身、だよな。 
 それが全然分かってない。   
 どんなに凄いCG使ってようとも、中身がクソだったら、俺的にはすべて終了。     
 と、まぁマクロスに関してはハイウッド映画の話題まで出てきてしまう。 
 それだけレベルの高い作品だった。 
 と、思う!
 返信する
 
 
044   2016/07/30(土) 18:59:55 ID:q2xxKUA582    
 
045   2016/08/16(火) 20:41:41 ID:igdZX4v5YM    
劇場版だと、敵の襲撃でマクロス住人の生首が画面に向かってスッ飛んでくるんだよね。 
 メガゾーン23といい、何でグロ描写があんなに流行ったんだろう。
 返信する
 
 
046   2016/08/21(日) 11:42:18 ID:uDiRVb6Fac    

こいつの絵が 何がいいのか判らない (動画もクソ)を通り過ぎて 
 生理的に拒絶してしまい、まともに見れなかった。 
 今見てもやっぱダメだったw 御免ね
 返信する
 
 
047   2016/09/22(木) 21:34:28 ID:i/MO0Xg5X6    
ヒットアニメはだいたい打ち切りなのに 
 延長 
 珍しい
 返信する
 
 
048   2016/09/24(土) 19:03:51 ID:dIhNZA7s9o    
 
049   2016/10/01(土) 10:36:50 ID:lB/.d5g4sc    
 
050   2016/10/12(水) 17:53:15 ID:IcQNP1HTiw    
芸能レポーターの数が 
 人口の割合に合わない
 返信する
 
 
051   2016/10/12(水) 19:22:24 ID:6ik.COKDTg    
劇場版は、 
 残酷なフり方をした人気キャバ嬢に、「今度お偉方さん相手の大事な接待があるんだけど、その席に着いてくンねえ?」 
 って言う話。
 返信する
 
 
052   2017/05/15(月) 18:38:59 ID:rhKsQeFfn2    
劇場版で一条と早瀬が地球に 
 着いてマイクローンの都市で 
 一発、やったよな?   
 マクロスが地球に着いて 
 二人に近づいた時、早瀬が 
 脱いだ服、着たもん。 
 あれは絶対に一発やったと思うんだが。
 返信する
 
 
053   2017/05/15(月) 19:28:04 ID:yzg.4sHpcc    
飯島真理と清水信之のコンビが傑作を生んでいた時代。 
 特に清水はDX使いとしてノリまくり、ダントツにカッコ良かった。
 返信する
 
 
054   2017/05/25(木) 22:07:13 ID:Ve.Qe/tJyg    
>>52  誰もいなくて暇だったら、もう1発どころの話ではなく、まさにサルの惑星並みにヤってたと思う。
 返信する
 
 
055   2017/07/16(日) 16:56:02 ID:YVnoweO3pE    
 
056   2017/07/16(日) 19:00:33 ID:YVnoweO3pE    

定価1500円。  
 消費税なし。
 返信する
 
 
057   2017/07/22(土) 22:21:53 ID:8ELRelYjME    
 
058   2017/08/15(火) 13:43:21 ID:3CUhMpLI1o    
放送時間が日曜の昼の2時とかだったよね。 
   これ見てた子供は友達いないひきこもり?
 返信する
 
 
059   2017/08/15(火) 16:01:48 ID:i0sFMrRzxE    
 
060   2017/08/15(火) 18:54:58 ID:xTUQBDzQ..    
>>52  映像では襟と髪を整えてただけだったが、やはり事後でしょうな・・・
 返信する
 
 
061   2017/08/16(水) 01:02:29 ID:7RiZrV/kts    

マクロスシリーズ、この他に 姐さん女房 っていたっけ?
 返信する
 
 
062   2017/08/17(木) 01:04:22 ID:NTNyQG7B.w    
 
063   2017/08/17(木) 21:43:19 ID:JUMxLyHWH2    
 
064   2017/08/19(土) 19:07:51 ID:0GUrcrWxcU    
 
065   2017/08/26(土) 22:47:34 ID:OGQGgahPn.    

ミリア何歳だか知らないけど、姉さん女房じゃない?
 返信する
 
 
066   2017/08/27(日) 01:41:43 ID:JwIjhbJ2XQ    
>>65  設定ではマックス16歳、ミリア地球人換算で15歳だったけど。
 返信する
 
 
067   2017/08/27(日) 07:52:00 ID:CHRGhwDPNs    
 
068   2017/09/02(土) 22:07:26 ID:rFBb.ktoL.    
>>67  ゼントラに戦闘に携わっていない老人や子供はいなかっただろ? 
 戦闘目的で造られた彼らは製造された(生を受けた)時から戦闘要員。 
 穿った見方をすれば生物兵器。 
 15年物の戦車・戦闘艦・戦闘機みたいなモンじゃね? 
 一級空士長って階級もまあね
 返信する
 
 
069   2017/09/30(土) 23:32:09 ID:JUMxLyHWH2    

ネコも時代によって変わるもんだな
 返信する
 
 
070   2018/06/11(月) 18:13:56 ID:1IZUHt.tlk    
来年でマクロスが飛び立ってから 
 10年になるけどあんなデカイ宇宙船 
 はいまだにないな。 
 ホールドもバルキリーもない。 
 電話だけは発達したけど。
 返信する
 
 
071   2018/06/11(月) 18:39:51 ID:s/1ltg2gvo    
>>68  ゼントランて、戦える体(15歳相当くらい?)になるまで、試験管で急速培養されるんじゃね? 
 戦いの知識は、その間に刷り込みされるの。(個体差有り) 
 だから子供もいないし子育ての文化もない。 
 15歳というのは、地球人が便宜上設定しただけで、本当は誕生(製造)してから1〜2年かもしれん。 
 それとも15年かけて、じっくり造るのかな。
 返信する
 
 
072   2018/11/01(木) 22:57:17 ID:gAY6RqRh0Q    
[YouTubeで再生]

おい、コラお前ら、 
 主題歌を歌っていた藤原誠さんのこともちっとは思い出してやれ 
 ヤマハポプコンのロック部門で準優勝されてる歌ウマさんだぞ
 返信する
 
 
073   2018/11/22(木) 18:27:28 ID:dkryQfFme.    
予告編の「〜未沙、ゆれる女心を演じます」 
   未沙が演じるんじゃないだろ 
 美加が演じるんだろ
 返信する
 
 
074   2019/03/21(木) 20:26:10 ID:Lv8f7aHhhw    
>>61  >>64  一条輝と早瀬未沙の二人を見ていると、 
 感動で涙が溢れてしまいます・・・。 
 永遠の愛を教えてくれて本当にありがとう。
 返信する
 
 
075   2019/04/05(金) 19:12:57 ID:nLbCOswVtY    

今日の深夜、NHK総合で放送です 0:40‾1:40
 返信する
 
 
076   2019/05/06(月) 07:05:26 ID:QdITTycA6k    
 
077   2019/05/06(月) 09:11:40 ID:1MxMZYDtAg    
 
079   2023/05/01(月) 01:36:13 ID:f1gBT81.FY    
X年後の関係者たち あのムーブメントの舞台裏 
 #40「マクロス」 
 BS-TBS 5月2日(火)夜11:00~11:54 
 最新話を放送翌日ひる12時~、TVer・TBSFREEで配信中です。 
 配信では、権利の関係で映像を一部加工している場合があります。   
 マクロスの生みの親とも言える関係者たちが伝説のアニメ誕生秘話を語り尽くします。 
 MC:カズレーザー(メイプル超合金) 
 <立会人>渡辺隆史(元アニメージュ/ニュータイプ編集長) 
 <関係者> 
 河森正治(原作・メカデザイン・監督) 
 美樹本晴彦(キャラクターデザイン・作画監督) 
 板野一郎(メカ作画監督) 
 佐々木史朗(マクロスⅡ以降の作品の音楽プロデユーサー)  
https://bs.tbs.co.jp/entertainment/xnenngo...
 返信する
 
 
080   2023/08/04(金) 04:01:43 ID:wZA0hbhmug    

懐かしい・・・ゼントラーデイ語と言うのが凄かった、ちゃんと宇宙人が異星のことば喋ってる、 
 日本語の字幕付きで・・・
 返信する
 
 
081   2023/08/04(金) 18:31:21 ID:.pQUZNaaEo    
マイクにフランジャーかけてフィードやデプスいじれば 
 誰でもゼントラーディに
 返信する
 
 
082   2023/08/13(日) 02:37:17 ID:O7QkDiB/BA    
 
083   2023/08/13(日) 09:44:39 ID:RetJzHc4cc    
誰でもというのは声質のこと 
 もちろん語彙を意味するものではない
 返信する
 
 
084   2023/08/31(木) 19:17:01 ID:b.1I0DwdnA    

マクロスでは、その次のシリーズ以降では原画師が変わり、 
 汚い・ヘタクソな画になっちまい全く見ませんでした   
 「岡崎つぐお」の画が好きですぅ♪
 返信する
 
 
085   2023/08/31(木) 19:41:40 ID:b.1I0DwdnA    

銀河鉄道999のメーテルの声優さんは、アニメのメーテルにトテモ配慮をしていて、世の中にあまり顔を出さなかったのですが、 
 声優さん=歌手・タレントして顔を出てくるようになった「さきがけ」は、マクロスやクリーミーマミだと想います   
 アニメキャラの画像・映像=声が好きだった少年時代のワシは、ミンメイでもマミでも、その声優さん・歌手を知って、 
 ミンメイやマミに失恋してしまいました   
 ワタシはアニメキャラも好きですが、美少女戦士セーラームーンがパクったであろう、リアル美人なスーパーガールなヘレンさんや、 
 メリッサさんが好きで、その日本語吹き替え声優さんも、同じくらいに美人でないと、また失恋してしまうかもしれないので、 
 「誰が声優だったか…」なんか調べないようになりました
 返信する
 
 
086   2023/12/13(水) 10:32:39 ID:p55AJlg3D.    
 
087   2023/12/13(水) 10:35:10 ID:p55AJlg3D.    
 
088   2023/12/13(水) 10:42:44 ID:cmxlFrRqpY    
 
089   2023/12/13(水) 10:45:26 ID:cmxlFrRqpY    
 
090   2023/12/13(水) 10:48:10 ID:cmxlFrRqpY    
 
091   2024/07/09(火) 18:26:20 ID:pei76gtUkI    
 
092   2024/07/09(火) 18:29:14 ID:pei76gtUkI    
 
093   2024/07/09(火) 18:36:20 ID:pei76gtUkI    
 
094   2024/07/09(火) 18:38:41 ID:pei76gtUkI    
 
095   2024/07/09(火) 20:55:45 ID:qsfWiwx/pQ    
 
096   2024/08/17(土) 16:51:34 ID:gKuxuC0Xz.    
 
097   2024/08/17(土) 17:01:47 ID:gKuxuC0Xz.    
 
098   2024/08/18(日) 09:18:38 ID:lfU2WmoGVY    
ロボットアニメ版『エリア88』 
 って言った人いますでしょうか?
 返信する
 
 
099   2024/10/09(水) 17:14:37 ID:QJtHcVz15.    
 
 
▲ページ最上部
ログサイズ:31 KB
有効レス数:97 
削除レス数:2 
不適切な書き込みやモラルに反する投稿を見つけた時は、書き込み右の  マークをクリックしてサイト運営者までご連絡をお願いします。確認しだい削除いたします。
懐古アニメ昭和掲示板に戻る 全部
次100 最新50
スレッドタイトル:超時空要塞マクロス
 
レス投稿