タイムボカンシリーズ
▼ページ最下部
001   2015/08/19(水) 03:47:15 ID:FzF3jlH76Q   
 
タイムボカンシリーズは、1970年代中盤以降からタツノコプロが制作する、 
 タイムトラベルを題材にしている、悪役である3人組などといった設定を共有する、 
 一連のSFギャグアクションアニメシリーズの総称である。
 返信する
 
 
013   2016/03/24(木) 01:04:55 ID:tbbef6hy5o    
 
014   2016/03/26(土) 21:44:46 ID:BVZdIeSCQg    

タイムボカンシリーズの最新作「タイムボカン24(トゥエンティーフォー)」が 
 創立55周年を迎えるタツノコプロとレベルファイブにより製作決定。
 返信する
 
 
015   2016/03/27(日) 10:25:48 ID:yA3Zey1ipY    
最近のタツノコは懐古ネタ声優ネタ入れ過ぎで見る気がしない
 返信する
 
 
016   2016/03/31(木) 21:51:07 ID:SbmPWwyCzY    
 
017   2016/04/02(土) 08:45:26 ID:oeEpB178/E    
イッパツマンでいきなりクオリティ上がったよな 
 三冠王の変形シーンが好きだった
 返信する
 
 
018   2018/05/30(水) 15:09:47 ID:D8fi/7LxS.    

最初のタイムボカンから見てたけど、基本的には馬鹿馬鹿しくて嫌いだった(一番馬鹿馬鹿しかったのはオタスケマン)。 
 嫌いと言いつつ全作見ていたのだが、イッパツマンで目覚めた。 
 かなり熱中して見た。で先日CSで再放送をやっていたのを録画して少し見たが、中年になった今でも結構面白いと思った。 
 で昨晩からそのイッパツマンが終わり、イタダキマンが始まった。   
 やべぇえっぇぇぇ〜〜〜 
 滅茶苦茶面白い〜〜〜!!!!!!!!! 
 平成の今でも十分通じるギャグ感、ノリ。 
 また主役の田中真弓が古さを全く感じさせない。 
 キャラ、メカのデザインもかなり今風。 
 当時は何でこの面白さに気付かなかったのだろうか。
 返信する
 
 
019   2018/06/02(土) 18:04:07 ID:sLWzrzguAM    
丹平と淳子 
 ガンちゃんとアイちゃん 
 てっちゃんとさくらちゃん 
 ヒカルとナナ 
   : 
   :   
 みんな第1話の時点でセックス済みってのが当時としては驚異的だったよね
 返信する
 
 
020   2018/06/10(日) 23:55:28 ID:y5/Y4/JlLg    
 
021   2018/06/14(木) 18:30:56 ID:Xj1qHAngWE    
>>20  タイムボカンシリーズが始まって6年後の作品なので、絵柄や話なども最初の方のシリーズ(タイムボカンとかヤッターマン)に較べて全然新しく感じる。 
 ギャグのノリも今でも通じる感じがしたし、主人公イタダキマンのおちょくったようなキャラは今風。 
 悪トリオも毒気が抜けてただのドン臭い良い人て感じで、それまでのシリーズの3人よりもっと愛らしい(イッパツマンの頃にはすでに毒気ゼロだったが)。 
 最終回を見ても本当に打ち切りって感じの内容だった。 
 イタダキマンや竜子って結局何者?   
 ちなみにタイムボカンシリーズで、真の意味で「変身」したヒーローはイタダキマンだけ。 
 後は服を着替えているだけ。
 返信する
 
 
022   2018/06/19(火) 20:23:51 ID:IALZ15kD6M    
>>18  内容はぜんぜん覚えてないが、主題歌はそらで歌える 
 ふ〜し〜ぎ、そわそわ
 返信する
 
 
024   2024/08/23(金) 19:17:05 ID:g84Oq8Ap9I    
>>11  >>21  すっげー遅レスだけどお許しを… 
 だってね、2年間やったのはヤッターマンだけ 
 後のシリーズはみな「ヤッターマンシリーズ」って言う方が適切 
 つまりはヤッターマンでフォーマットが完成し、後のシリーズはハッキリ言ってその焼き直し感否めず 
 「イッパツマン」で毛色が変わり、「イタダキマン」でようやく「ヤッターマン」の呪縛を逃れて、オリジナリティーある面白さが出たとおもったら…残念な事になっちまった
 返信する
 
 
 
▲ページ最上部
ログサイズ:9 KB
有効レス数:22 
削除レス数:2 
レス投稿