∀ガンダム
▼ページ最下部
001   2018/06/19(火) 13:02:55 ID:OcW4Fs.th6   
 
現在CS(キッズステーション)で再放送中
 返信する
 
 
002   2018/06/19(火) 13:48:02 ID:9s3fX/KLTY    
 
003   2018/06/19(火) 14:13:09 ID:OcW4Fs.th6    
連続して見たら面白い。 
 リアルタイムで見たときはたるく感じたけどな。
 返信する
 
 
004   2018/07/02(月) 01:00:30 ID:Eag4R.RqN.    
そっくりさんが入れ替わって・・みたいな話だったのだけ覚えてる
 返信する
 
 
005   2018/07/02(月) 11:01:12 ID:x7fWx4HTBE    
ディアナ様とキエルお嬢様はただのそっくりさん
 返信する
 
 
006   2018/07/24(火) 22:16:21 ID:fLVo47umgs    
ガンダムもどきがいっぱい出過ぎた 
 そこで富野御大が送り込んだ「終わりにしろ!」っていうガンダム   
 終わらなかったケド…。   
 確かに面白いと思うよ。
 返信する
 
 
007   2018/07/25(水) 16:11:01 ID:ZPyzOXLKrs    
ガンダムシリーズは大きく二種に分類される。 
   1.ガンダムシリーズの中では正統派と認められる能動的な内容。「イエス!」の内容(1st、Gレコなど) 
 2.つまらない作品はガンダムファンが鼻息荒くして作ったようなオナニー的な内容で作品としての完成度が低い。まだまだ未熟な「ノー!」の内容。(seedなど)
 返信する
 
 
008   2018/07/25(水) 16:14:13 ID:ZPyzOXLKrs    
ターンエーガンダムは、ストーリーがやや弱いが構成、演出どれも高レベルで正統派と評価できる良作品。充実した世界観になっている。見る価値はある。
 返信する
 
 
009   2018/09/28(金) 17:44:22 ID:47.V5y.4U2    
ファーストガンダム見た後、 
 『例え駄作でもこの話の続きが見たい』 
 と思ったら本当にゼータガンダムが 
 駄作でショックだった。 
 ジェリドがカミーユの名前をバカに 
 して殴りかかるシーンは 
 『こんな駄作ならない方が良い』と思った。 
 ゼータガンダムで幼い俺の心は 
 ズタズタになり次のダブルゼータガンダムへの 
 ハードルは恐ろしく低いものとなり、 
 恐る恐るダブルゼータを見たが 
 『アニメじゃない!♪アニメじゃない!♪』 
 と言う主題歌を聞いて 
 『アニメじゃない?もうガンダムじゃないんだ』 
 と思いそれ以降、 
 ガンダムの続編=糞ガンダム 
 と思うようになった。
 返信する
 
 
010   2018/10/10(水) 23:37:48 ID:wZ5jXIcGLM    
 
011   2018/10/15(月) 10:25:11 ID:dE4e0/NBzk    
ヤマトといいこれといい、原作をよく知らんシド・ミードに外注するからコレジャナイ感が… 
 既成のイメージにとらわれない期待もあったんだろうが、使わんわけにも変える訳にもいかんしなあ…
 返信する
 
 
012   2018/10/19(金) 14:41:53 ID:wm1eLACjWg    
シド・ミードはZで公式イラストいくつも描いてるから、ガンダム世界のMSデザインの系譜ってのはある程度理解してたと思うけどな。 
 それを踏まえてサンライズサイド(というかバンダイ)から、それからはみ出てもオリジナリティ出したデザインを依頼されたんじゃないか?
 返信する
 
 
013   2022/05/05(木) 11:17:01 ID:nSzWbgl3sU    
 
 
▲ページ最上部
ログサイズ:6 KB
有効レス数:14 
削除レス数:0 
不適切な書き込みやモラルに反する投稿を見つけた時は、書き込み右の  マークをクリックしてサイト運営者までご連絡をお願いします。確認しだい削除いたします。
懐古アニメ昭和掲示板に戻る 全部
次100 最新50
スレッドタイトル:∀ガンダム
 
レス投稿