キューティーハニー
▼ページ最下部
001 2018/09/01(土) 01:53:40 ID:xamrkTrIFg
002 2018/09/01(土) 02:19:21 ID:/ZC8tc29F.
でた〜!増山江威子さんのハニー
ラジオ番組で嫌がる増山さんがハニーの声を無理やりやらされて困ってましたね
ハニーは16歳の役の声なので当時の声質がもうでなくて嫌だったみたい
峰不二子やパー子の声は大丈夫みたい
イメージを大切にする増山さん酷いラジオ番組に出ちゃいましたね
返信する
003 2018/09/01(土) 03:01:12 ID:rNWD5AJlY.
[YouTubeで再生]

夕方の再放送が初見だったけどカラーテレビが一家に一台の時代
誰も居ない時に居間でコッソリ見るのが凄くスリリングだったな
で、カーチャンネーチャンが帰ってくると速攻チャンネル変えてさw
あの心臓バクバク感は例えようがないw
返信する
004 2018/09/01(土) 04:04:43 ID:mxi52kq.AA
うわー、キューティーハニーやて、やらしー
エッチ スケッチ ワンタッチ
返信する
005 2018/09/01(土) 05:30:16 ID:HYPcPc7oUM
このごろ流行りの男の子 ちんこのちいさな男の子
返信する
006 2018/09/01(土) 06:41:44 ID:72Ak7PUO5U
今見ると、背景なんかも
ファッショナブルでかっこいいな
エロ以外の要素が、なかなかいいのに
エロ目線でしか知名度が無いのが残念
個人的には、エンディングの曲が
物悲しくもあり秀逸
返信する
007 2018/09/01(土) 19:40:25 ID:rNWD5AJlY.

というかさ、当時は「永井豪」ってだけでヤバかった(そういう意味ではダイナミックプロ名義は隠れ蓑だった感じがする)
昨今で言うDMM.COMぐらい?の憚りさ加減みたいなモノがあったw
あーあと、ふたりと5人(吾妻ひでお)とかもあったなー
おじゃまユーレイくん(だっけ?)あたりから薄れた気がするけど
返信する
008 2018/09/03(月) 21:16:32 ID:9kEpzFnijI
[YouTubeで再生]

キューティーハニーのEDが秀逸だと今でも思う。
本編では絶対に見せない主人公如月ハニーの女の子らしい内面を
そっと教えてくれるEDなんて、今のアニメには無いのかも。
マッハGOGOGO!のEDも普段は命をかけてレースしてる主人公が
休日は豚に抜かれるような速度でのんびりドライブしてる事を教えてくれた。
主人公の見えざる内面を紹介してくれるのが昔のアニメのEDだったなぁ
返信する
009 2018/09/03(月) 22:20:13 ID:QyhcbpsI0A
010 2018/09/03(月) 22:31:53 ID:QzTiurBSHQ
011 2021/03/08(月) 08:16:31 ID:0f4VgbkwJg
70年代にはあった黄昏感が、80年代で一気に消えた。
返信する
012 2021/03/10(水) 10:40:50 ID:EB.5imFS7U
[YouTubeで再生]

>黄昏感
ルパンやド根性ガエルから宇宙刑事までそうだった気がす
>主人公の内面
ヤマトや999やベルばら~北斗の拳も 〃
>童謡と判断されれば物品税非課税であったため~1986年(昭和61年)に東京国税局が「童謡に該当しない」と判定し
この辺からイマイチ売れないアイドルや歌手、バンドの往生際の登竜門?だけになったのかも
返信する
▲ページ最上部
ログサイズ:6 KB
有効レス数:13
削除レス数:0
不適切な書き込みやモラルに反する投稿を見つけた時は、書き込み右の マークをクリックしてサイト運営者までご連絡をお願いします。確認しだい削除いたします。
懐古アニメ昭和掲示板に戻る 全部
次100 最新50
スレッドタイトル:キューティーハニー
レス投稿