ザ☆ウルトラマン
▼ページ最下部
001   2022/05/09(月) 20:28:21 ID:ryQCliq/1I   
 
1979年4月4日から1980年3月26日までTBS系で毎週水曜日19:00 - 19:30に全50話が放送。ウルトラシリーズ第8作であり、第3期ウルトラシリーズの1作目。 
 第7作のレオ(1974-1975)以降ウルトラシリーズは長らく途絶えていたが、旧シリーズの再放送が夕方や早朝に定期的に放映され、1977年ごろにウルトラマン関係の各種関連書籍やグッズは子供たちを中心に人気が続いていた。当時は『宇宙戦艦ヤマト』などのアニメブームの真っ最中であったことや、限られた制作費の予算と今後のメディア展開を考え、あえて実写ではなくアニメ作品として制作することとなり~しかし当時の円谷プロはアニメ作品の製作技術を持っていなかったため、『恐竜探険隊ボーンフリー』などでつながりがあった日本サンライズに作品製作を委託し・・・  
https://www.youtube.com/watch?v=LDcRZ0JUXz...    翌年の第9作 ウルトラマン80 は従来の特撮に戻る。レオ後に喪失した諸物の人材や設備を復旧する為の時間稼ぎ?
 返信する
 
 
002   2022/05/09(月) 22:13:00 ID:5BKSeRVMyE    
かなり以前の職場でコレの音響の人と仕事した事がある でもその人30歳後半のくせに60歳を過ぎたような容姿をしていた よほど精神をすり減らすような仕事だったのかな?とその時想ったな(ガンダムも一回だけやった事があるらしい なるほどEDを観たら名前があった) 
   後半ウルトラマンが使っていた?戦艦だか宇宙船だかが出て物語りがガラッと変わったんだけど 
 なにせその頃 スタッフがゴッソリ抜けて(別の作品の制作に行ってしまったらしい)残った少ないメンバーで作っていたらしく 
 「あの辺(宇宙船とか)は自分が考えたんですよ」と得意げに言っていたが(音響が物語りにかかわる事がすでにおかしいw) 後半全く面白く無くなったのはそれらが原因か・・・と想ったもんで 
 まぁそのあと ちゃんと着ぐる身も作られウルトラマンの仲間入りしてたのは良かった ウルトラマンUSAらは知らんけど。
 返信する
 
 
003   2022/05/09(月) 22:53:24 ID:5az5f03gtU    
 
004   2022/05/09(月) 23:03:05 ID:0hDuLpAcgc    
 
005   2022/05/10(火) 01:57:54 ID:sn9SLXDoF2    

ウルトラシリーズにアニメは合わない、やはり実写でないとね 
 最もCG導入なら許容できる。 
 これはライダーシリーズも同じ。
 返信する
 
 
 
▲ページ最上部
ログサイズ:10 KB
有効レス数:16 
削除レス数:1 
不適切な書き込みやモラルに反する投稿を見つけた時は、書き込み右の  マークをクリックしてサイト運営者までご連絡をお願いします。確認しだい削除いたします。
懐古アニメ昭和掲示板に戻る 全部
次100 最新50
スレッドタイトル:ザ☆ウルトラマン
 
レス投稿