いなかっぺ大将
▼ページ最下部
001   2024/11/22(金) 11:49:11 ID:WnTh2IIb1k   
 
青森から上京して来た少年、大ちゃんこと風大左衛門(かぜ だいざえもん)は一流の柔道家を目指し、ニャンコ先生と共に修業に励むつもりが、いつもずっこけてばかりの日々を続けている。
 返信する
 
 
002   2024/11/22(金) 11:55:21 ID:WnTh2IIb1k    

風 大左衛門(かぜ だいざえもん) 
 声 - 野沢雅子 
 本作の主人公。通称「大ちゃん」。 
 青森出身の柔道少年。両親は早世し、天涯孤独であるが明るい性格。 
 赤い越中褌に、風呂敷で作った袴がトレードマーク。 
 上は胴着。亡き父に柔道を極めろと言われ、上京してきた。 
 ニャンコ先生から必殺技「キャット空中三回転」を習得し、小学生ながら黒帯の有段者である。
 返信する
 
 
003   2024/11/22(金) 12:30:51 ID:HBdZvHurHc    
一つ人より力持ちぃ~。二つ故郷後にしてぇ~。、、、懐かしいね
 返信する
 
 
004   2024/11/22(金) 12:38:41 ID:/bpt9BCJOw    
 
005   2024/11/22(金) 13:34:30 ID:3K/ViBTyxU    
大左衛門は八戸出身 
 これで「はちのへ」という読み方を覚えた
 返信する
 
 
006   2024/11/22(金) 13:40:00 ID:BZBjTpyJ7Q    
ねこを見ると、にゃんこ先生と言ってしまう。
 返信する
 
 
007   2024/11/22(金) 17:08:53 ID:pv8u5O6PrM    
 
008   2024/11/22(金) 18:42:19 ID:AZtHsiXs7.    
 
009   2024/11/22(金) 19:33:00 ID:7Owg1w0gL.    
日立製作所で働いていた時、 
 「日立、人より力持ち」と宴会で歌ってウケた
 返信する
 
 
010   2024/11/23(土) 17:35:14 ID:62p5LuywxE    
 
011   2024/11/24(日) 07:12:30 ID:.MLXA3F8A2    
>>7    EDの   
 🎵ゆく~~~~ときめたら~~~~いっぽもひくな~~~~   
 から   
 🎵てなこといっても~~~~りきんでも~~~~   
 のギャップに笑えるな。
 返信する
 
 
012   2024/12/28(土) 11:34:18 ID:S3ZAwo6roY    

「世にもふしぎな大魔術だス」   
 面白かったです。 
 でも映像や画像は見つかりません。
 返信する
 
 
013   2025/01/11(土) 11:15:20 ID:V1cnuU2pSQ    

天童よしみ(当時は吉田よしみ)が主題歌とエンディングテーマを歌った。
 返信する
 
 
014   2025/01/11(土) 18:55:02 ID:/.CohWRgdQ    
 
015   2025/01/15(水) 08:12:42 ID:9EnyY9C/kM    

エンディングの唄カラオケに無いのが残念
 返信する
 
 
016   2025/04/20(日) 13:12:46 ID:FC2Al9P4EA    
 
017   2025/04/26(土) 10:26:32 ID:ga4gZu9i0I    
原作は初期、結構なイケメンだった覚えがある
 返信する
 
 
018   2025/05/18(日) 12:26:43 ID:pzIyp4scFY    

いなかっぺ大将ってば、ワシのわ幼年期の記憶では憧れのキャラクターであります。 
 ワシの記憶によると、大将クンは二人のヒロインを嫁にしたと記憶しています。 
 このアニメの作者は、一夫多妻が認められていた80年代までのモルモン教徒だと想います。
 返信する
 
 
019   2025/08/03(日) 12:01:25 ID:VkbFsjoIh6    
 
020   2025/10/19(日) 12:11:36 ID:Fa9YPAUbUw    
 
 
▲ページ最上部
ログサイズ:6 KB
有効レス数:20 
削除レス数:0 
不適切な書き込みやモラルに反する投稿を見つけた時は、書き込み右の  マークをクリックしてサイト運営者までご連絡をお願いします。確認しだい削除いたします。
懐古アニメ昭和掲示板に戻る 全部
次100 最新50
スレッドタイトル:いなかっぺ大将
 
レス投稿