天才バカボン
▼ページ最下部
001   2024/12/21(土) 10:59:18 ID:AMBgoTzDJE   
 
『天才バカボン』(てんさいバカボン)は、赤塚不二夫の漫画『天才バカボン』を原作としたテレビアニメ。 
 『天才バカボン』のアニメ化作品の1作目である。 
 よみうりテレビ、東京ムービー制作。全40回・全79話。
 返信する
 
 
009   2025/04/06(日) 13:57:43 ID:HHD3x3LiOI    
おれは第1期を見て育った世代なので、1期がおもしろいと思う。
 返信する
 
 
010   2025/04/12(土) 07:42:29 ID:AsNkbHX33.    
 
011   2025/04/12(土) 11:59:14 ID:Cj2q9K1ImQ    
原作見たらバカボン一家がまったく出てこなかったり リアルにこれでもかと描かれた顔のドアップで1ページ埋められてたりと 
 コレジャナイ感満載でがっかりした覚えがある
 返信する
 
 
012   2025/04/22(火) 08:49:32 ID:DnFPF13TFk    
>>2  「悪書」扱いで思い出した 
 当時の掲載誌だった少年マガジンの、「バカボン」の内容に目くじらを立てたのが小学校の先生で、ものすごく怒られたのちマガジンを没収された記憶がある 
 当然、学校に持って行ったわけでもないのに、なぜそこまでされたのかは思い出せないけど
 返信する
 
 
013   2025/04/22(火) 09:27:28 ID:hwc/prl6/g    
作者違いだが、友人は小学校時代に先生から「がきデカ」を読んではいけませんと注意されたそうな 
 結果、知らなかった児童も興味を持ち空前のがきデカブームが起こったと 
 子供なんてそんなもんだよ
 返信する
 
 
014   2025/04/26(土) 05:04:02 ID:VPsTWKW6gU    
アニメ第一期放映当時、アニメは見るがマンガは読まないオレは、原作は読んでないから原作とアニメの比較云々はせず、アニメのほのぼの感を楽しんで見ていた。 
 それが第二期で、劇画調の絵柄になり暴力シーンが出る展開に変わると、こんなのバカボンじゃあない、バカだと思ったな。
 返信する
 
 
015   2025/04/28(月) 19:03:58 ID:sMoxFzp4Mk    
 
016   2025/04/28(月) 19:12:21 ID:sMoxFzp4Mk    
>>14  第1期で憶えているエピソード 
 バカボンのクラスで「みんな将来何になりたいか?」を話し合い、クラスメートが医者だパイロットだと答える中、バカボンは「ミラーマン」と答えて、教室は嘲笑の嵐 
 なんで笑われたのかわからないバカボン、家に帰ってその話をすると、パパが「バカボンがミラーマンなら、わしはバロム1なのだ!」と答えて親子喧嘩になり、ママのカミナリが落ちる! 
 (この、ママのカミナリはパターンとして度々あり、アニメのオリジナルだった) 
 あと、バカボン思いの気立ての良い女の子「さくらちゃん」もオリジナルだったけど、赤塚不二夫の絵柄によく似せてあったので違和感がなかった
 返信する
 
 
017   2025/07/23(水) 15:09:35 ID:WbAG9sd37Y    
 
018   2025/09/23(火) 12:04:42 ID:6bPLpYjUYs    
 
019   2025/10/04(土) 19:00:26 ID:pSw9YU1/mM    
 
020   2025/10/13(月) 15:20:19 ID:gsl0YiJMww    
第一期のパパやバカボンはガチでヤバい人たちという感じがする 
 元祖は危ない人を演じてるだけみたいに見える
 返信する
 
 
021   2025/10/13(月) 15:43:16 ID:XrBdMl..AQ    
 
022   2025/10/13(月) 16:05:45 ID:Vuzh9aSfiQ    
 
 
▲ページ最上部
ログサイズ:8 KB
有効レス数:22 
削除レス数:0 
レス投稿