機甲猟兵メロウリンク
▼ページ最下部
001   2015/10/23(金) 00:23:43 ID:y7o0FjuWqk   
 
復讐劇なんだな。 
 生身の主人公と巨大兵器が戦う話なんて、コレと 
 今放送中の「ヘビィ・オブジェクト」ぐらいなものか?
 返信する
 
 
002   2015/10/23(金) 02:09:14 ID:FIEwR88k/M    
見たかどうかもよく分からんが、最後は悪党の邸宅かなんかが舞台だっけ? 
 記憶は僅かな欠片しかないけど、そんな気がした。
 返信する
 
 
003   2015/10/23(金) 09:46:08 ID:yQpBSAWm.Q    
 
004   2015/10/23(金) 16:12:09 ID:kcWDnXcnIE    
>>1  ATは一般的戦闘車両より小さいし巨大兵器とはいわないんじゃ。 
 メロウが超強いわけじゃなくて、敵がAT乗ってるからって生身に油断しちゃうアホが多いんだよ。    
>>2  最後はミサイル発射基地だったような。
 返信する
 
 
005   2015/10/24(土) 14:39:02 ID:vINwQTnHF.    
ドッパー軍刑務所(名前違うかも)の回で 
 キリコが出て来る。
 返信する
 
 
006   2015/10/24(土) 21:59:47 ID:OxTbvSS0rk    
OVAだけど、テレビで再放送してくれないかな?
 返信する
 
 
007   2015/11/03(火) 19:47:54 ID:y86JwAJFkw    
これ画期的だったよねえ。 
 そもそもATというメカが、それ以前の作品のリアルロボットに対してさえのアンチテーゼだったのに、 
 メロウはATにすら乗らないってのが驚きだった。そして主人公の動機が復讐ってのが更に渋みを増してる。 
 じゃあメロウはキリコよりも渋いのかっていうと、そうじゃない。ただただ純粋な青年なんだよね。
 返信する
 
 
008   2016/03/16(水) 22:20:36 ID:gkaPEOp76g    
 
009   2017/03/29(水) 21:40:13 ID:Fj8iGP1KHc    
主人公の武器、グレネード用のデカい空砲?で杭状バヨネットを打ち出だすあれ、 
 ATの装甲を必ず打ち抜くことが出来る前提になってるけど、もし打ち抜けなかったら 
 反動で肩が砕けるか身体ごと吹っ飛ばされるという恐ろしい銃だよな。
 返信する
 
 
010   2017/03/29(水) 23:14:46 ID:zuVSasmjtA    

OVAの過半数が平成になってから発売されていて 
 1989年の 1月7日までの昭和時代にどれだけの人が見てたんだろう
 返信する
 
 
011   2017/03/30(木) 00:42:06 ID:.dVcFps93c    

主人公の中の人はのび太のパパか
 返信する
 
 
012   2017/07/01(土) 09:38:46 ID:2dyr5lspq.    
>>8  俺以外に、その動画を見ている人がいるとは! 
 今でも、時々見るよ。    
>>11  本当か? 
 びっくりだ。
 返信する
 
 
013   2025/09/22(月) 20:51:25 ID:d0f9turxZE    
 
 
▲ページ最上部
ログサイズ:4 KB
有効レス数:13 
削除レス数:0 
不適切な書き込みやモラルに反する投稿を見つけた時は、書き込み右の  マークをクリックしてサイト運営者までご連絡をお願いします。確認しだい削除いたします。
懐古アニメ昭和掲示板に戻る 全部
次100 最新50
スレッドタイトル:機甲猟兵メロウリンク
 
レス投稿