1983年春アニメ映画戦争
▼ページ最下部
033 2016/03/12(土) 08:30:33 ID:cH/m8Hu7HM
>>10 うる星やつら オンリー・ユーは見たけど、監督の押井守はTVアニメのような自由奔放を発揮していなかった。
押井守がなんでこんな代物をと疑問に思っていたんだけど、当初は他の人の監督で作業していたが勝手に降板し、時間と予算の不足の中、良い出来とは言えない脚本で完成させたのがこれだった。
このときの鬱屈を発散させたのが、翌1984年に公開された、うる星やつら2ビューティフル ・ドリーマーだったんだけど、このときにガンダムから始まった第二次アニメブームが終わったと思った。
それまで子供たちがアニメの話題で盛り上がるのを、鷹揚に見ていた大人たちの表情が次第に険しくなり、映画が終わると観客席から立たせ、「さあ、映画は終わったんだ。受験があるんだから勉強、勉強」と背中を叩き始めるようになってったな。
返信する
▲ページ最上部
ログサイズ:32 KB
有効レス数:77
削除レス数:4
不適切な書き込みやモラルに反する投稿を見つけた時は、書き込み右の マークをクリックしてサイト運営者までご連絡をお願いします。確認しだい削除いたします。
懐古アニメ昭和掲示板に戻る 全部
前100
次100 最新50
スレッドタイトル:1983年春アニメ映画戦争
レス投稿